終電前に食べるラーメンは格別
浦和の暮らし
2022.06.30 UP
今はコロナ禍でなかなかできませんが、コロナ前は浦和に住む私は、新宿や渋谷、その他都内で飲んで、終電も間近な頃、埼京線と武蔵野線の乗り換え駅である武蔵浦和駅を通るわけですが、その駅内にあるのが、ラーメン店「舎鈴」。
あの東京駅などの超人気店「六厘舎」の系列店で、個人的には麺の旨さは抜群。いわゆるひとつの飲んだ後の一杯にたまりませんよ。
また、営業時間は7時から23時やっているので、朝派はモーニングラーメンなんてのも1日のパワーがつきそうですよね。駅ナカにあるので、ものの15分早く家を出ればモーニングラーメンに舌鼓打てますからね。
メニューは、ベーシックな魚介系と豚鶏のコクのあるダブルスープの中華そばやつけめんだけでなく、油そばなんてのも用意してありますよ。ちなみに〆の一杯には、昔ながらの中華そばが最高ですよね。
最近できていないだけに食べたくなってきましたよ。
ちなみに武蔵浦和ビーンズキッチンには、改札内だけでも舎鈴以外にも回転寿司みさきや丸亀製麺、クリスピークリスピードーナツなんかもあるので、ちょっと立ち寄って腹ごしらえに最適ではやいでしょうか。
朝からもしくは〆にラーメン、寿司も粋ですが、ドーナツというのもなかなか外国のブレイクタイムみたいでおしゃれじゃないですか。
